中国 生活ブログ by 【中国遼寧省/瀋陽ガイド】
遼寧広播電視塔
瀋陽桃仙国際空港から、瀋陽市内に向かって車で走って行くと、高い塔が目に入って来ます。
こちらは、遼寧広播電視塔(通称、電塔・彩塔)で、高さ305メートル、展望台は露天と室内の2つがあり、露天は205.65m、室内は193.4mの高さの場所に位置します。
中でも、室内展望台にある空中回転レストランが人気で、瀋陽市内の景色をゆっくりと一周(一回転)45分間かけて、360度全方角を一望しながら食事を楽しむ事が出来ます。
建物は1989年に完成しており、20年以上経過していますが、最近全面改修をして外観も白くきれいにしています。
※遼寧広播電視塔に書かれていた雪花ビールの広告も、現在は白く塗られて消えていますが、今後の広告の予定等は未定との事です。
現在沈阳市浑南长白地区に、高さ610メートル以上の新電波塔の建設構想があり、完成すれば広州の610メートルを超える中国一の電波塔になる予定です。
こちらの新電波塔が完成すれば、瀋陽の新しい観光の目玉として期待されていますが、まだ建築構想の段階ですので、実際に建設されるかどうかはまだまだわかりません。
しばらくの間は、既存の遼寧広播電視塔が全面改修によりきれいに生まれ変わり、瀋陽の顔として外地の方々をお出迎えします。
【場所】遼寧省瀋陽市和平区彩塔街1号
【入場料】50元 ※身長130cm以下の小人は無料。
【営業時間】夏季8:30-19:00 冬季9:00-19:00
瀋陽桃仙国際空港第3ターミナル
2013年8月15日、瀋陽桃仙国際空港に第三ターミナルが完成します。
現在瀋陽では、8月29日から始まる全運会に向けて、市内は至る所で工事が急ピッチで行われています。
瀋陽桃仙国際空港も全運会の開催にあたり、中国全土からの来客を迎える為に、昨年から拡張工事が行われてきました。
第3ターミナルが完成すると、年間1,750万人の利用が可能になる空港となります。
また、第2滑走路も現在建設中で、2014年には中国南方航空のA380型機が発着できるエプロンも完成する予定です。
今後、第3・第4滑走路も増やす計画があり、2,020年度には年間2,500万人が利用可能となる国際空港になるようです。
これは遼寧省や瀋陽市のみならず、東北3省の玄関口として、北京・上海・広州等に続く、中国で6番目に大きな空港となります。
今後、海外便が更に増えれば、国際ハブ空港としての期待もあります。
第3ターミナルの敷地面積は24.8万平方メートルあり、他に4.2万平方メートルの駐車場も新たに完成します。
現在工事中のLET(路面電車)や、地下鉄2号線の延長工事、さらに高速鉄道の乗り入れや長距離バスの基地などの計画もあり、これら全てが完成すれば、瀋陽が更なる国際都市として発展していく事でしょう。
瀋陽は、まだまだ日本からの知名度も低く、進出している企業もそれほど多くありません。
都市人口800万人の瀋陽市、更には1億1千万人を抱える中国の東北三省を拠点として、新しく、そして交通インフラの整った瀋陽桃仙国際空港から、中国進出及び、中国東北地方への進出を考えてみてはいかがでしょうか。
瀋陽北駅と瀋陽駅が完成間近!
今年の8月末に開催される全運会(日本で言う国体)に間に合うように行われている、瀋陽北駅と瀋陽駅の改修工事がもうすぐ完成します。
半円の建物で真ん中に大きな時計がシンボルの瀋陽北駅と、東京駅の駅舎と同じ形の建物で有名な瀋陽駅が、長い改修工事を終えて、瀋陽駅は7月中に、瀋陽北駅は後8月中には完成します。
瀋陽駅は、今までのメインロータリーのある東口(太原街側)の他に、昨年開通した高速鉄道(新幹線)用のホームと西口が作られました。
メインロータリーのあるの東口の工事が長い間行われていたのですが、工事の期間中は出入口が完全に止まっていて、バスや地下鉄で駅前に降りても、西口まで迂回して行かなければならないので、大きな荷物を抱えた旅行者などが、疲れた顔をしてゾロゾロと歩いている姿をよく見かけていました。
瀋陽駅と瀋陽北駅の両駅とも、昔の駅舎の外観はそのままですが、内装は綺麗に改修されているようです。
今までホームへ続く長い階段を、重い荷物を背負って歩いて上り下りをしていましたが、大きなエスカレーターやエレベーターも設置され、楽に移動や乗車できるようになり、待合室も暗くて汚いイメージが、明るく清潔に生まれ変わります。
瀋陽北駅と瀋陽駅は、北京行きの始発や各地方都市への始発駅として、毎日多くの人々が利用しています。
また、高速鉄道の幹線駅としての2つの新駅の完成で、他の都市や地方から、よりたくさんの人々が瀋陽を利用する事でしょう。
瀋陽のタイ式マッサージ「泰殿養生会館」
瀋陽市和平区南三経路(日本領事館の北側)に、タイ式マッサージ店「泰殿養生会館」があります。
2007年4月に大連で産声を上げた、遼寧省生まれのマッサージチェーン店です。
大連・北京に続き、2011年10月に瀋陽にもオープンしました。
本場タイの古式マッサージスクールと業務提携し、公式認定を受けた本格派のタイ式マッサージ店です。
600㎡の広さにベッドが28台、完全個室14部屋(うちVIPルーム3部屋)が用意されています。
店内のいたる所に置かれている、タイ直輸入の調度品の数々もお客様に楽しんでいただけ、1階にはショップコーナーが設置され、タイの雑貨もお買い求めいただけます。
タイ医学界独自の哲学によれば、万物は「地」「水」「風」「火」の4要素でできており、心身ともに健康な状態では、4要素はそれぞれ活力を生み、病気や不健康な時にはバランスを失い、痛みや苦しみを引き起こすと言われています。
一方、「漢方薬」「鍼灸」とならび中国三大療法の「推拿」は、「健康になれば病気が治る」という理論の基、身体全体のバランスを整え自然治癒力を高める施術です。
この東洋の伝統的な二つの手法を融合させ、最高のサービスをお届けするのが泰殿式健康マッサージです。
日本人経営のお店ですので、日本式の設備も整っており、日本語の接客にも応対していますので、中国語が不安な方でも安心して入店できます。
マッサージを行ったお客様には、店内2階にあるカフェで、お食事やドリンク等が無料で提供されていますので、マッサージ後も「微笑みの国タイ」の世界観をたっぷりと味わえる癒し空間で、ゆっくりとくつろぐ事ができます。
瀋陽市和平区南三経街20号
営業時間:10:00~02:00(最終受付)・年中無休
024-2325-0533
中国瀋陽の現在の物価
日本では、アベノミクスの影響で円安が加速し、景気がよくなるとされている反面、輸入品等材料の価格の上昇により物価が上がっていますが、ここ中国瀋陽では、まだまだプチバブル経済が続いているようで、市民の平均給料も上がっていますが、インフレもひどく、物の値段がどんどん上がっています。
特に、不動産などは一向に下がる気配が無く、平米あたりの価格も5~6年前の2倍近くまで高騰している場所もあります。
現在の瀋陽では、日本円で5000万円を超える高級マンションも多く販売されています。
自動車は、中国製の中国車が100万前後の安価で買える車種もありますが、中国で言う外国製(日本車を含む外車)は、日本で買うより2~5割は高い金額で販売されています。
食料品等は、以前よりはだいぶ値上がりしましたが、まだまだ日本よりはかなり安く買えます。
レストランは、高級店ですととても高額ですが、一般の食堂へ行けば300円もあれば満腹になるお店もたくさんあります。
また、公共料金は安く、以前とあまり変わっていません。
生活必需品は安く、贅沢品は高いと考えていただければいいと思います。
下の表は、中国瀋陽の現在の平均的な物価価格です。
中国瀋陽へお越しの方は、是非とも参考にして下さい。
瀋陽の物価(2013年7月現在)
品名 | 現地価格(元) | 日本円換算 (1元=17円) |
備考 |
---|---|---|---|
米 | 17.5 | 297.5 | 5kg |
カップ麺 | 5.5 | 93.5 | |
ミネラルウォーター | 6.5 | 110.5 | 4l |
お茶葉 | 40 | 680 | ジャスミン茶250g |
インスタントコーヒー | 60 | 1020 | ネスカフェゴールドブレンド85g |
コカ・コーラ | 3 | 51 | 350ml |
ビール(雪花) | 3 | 51 | 350ml |
ビール(アサヒ) | 4 | 68 | 350ml |
グリコポッキー | 5.5 | 93.5 | |
タバコ(中南海) | 8 | 136 | |
タバコ(マルボロ) | 15 | 255 | |
タバコ(マイルドセブン) | 15 | 255 | |
トイレットペーパー | 19.8 | 336.6 | 20ロール |
ティッシュペーパー | 20 | 340 | 3箱セット |
ノート | 5 | 85 | |
タオル | 25 | 425 | |
冬用全身タイツ | 125 | 2,125 | |
ダウンコート(外国製) | 1000 | 17,000 | |
ブーツ(外国製) | 1200 | 20,400 | |
CD(正規版) | 35 | 595 | |
DVD(正規版) | 15.00~50.00 | 255~850 | |
市内バス | 1 | 17 | |
タクシー初乗料金 | 9 | 153 | 初乗区間2.5km 以降600mにつき1元 |
サウナ一泊 | 90 | 1,530 | |
足つぼマッサージ | 70 | 1,190 | |
理容院(カットのみ) | 15 | 255 | 中国人経営 |
携帯電話機 | 2,000~5,000 | 34,000~85,000 | |
携帯電話使用料 | 0.2 | 3.4 | 1分 |
瀋陽の梅雨?
6月から引き続き、7月に入っても瀋陽では珍しく雨が降り続いています。
例年の瀋陽は、場所が中国の東北部にあり、内陸性気候ですので日本のような梅雨の季節はありません。
瀋陽は、冬は寒さがとても厳しく、最低気温が-25度以下になる時もありますし、夏は最高気温が35度を超える日も珍しくなく、寒暖の差が激しい地域になっています。
ただ、年間を通して空気がとても乾燥していて、湿度が20~40%と、夏に限って言えば暑くても日陰に入れば涼しいと感じる、日本のような「うだるような暑さ」はありません。
しかし、最近は瀋陽でも異常気象の影響か天気や気候が少し変わってきました。
今年の冬は、瀋陽でも年に数回しか降らない雪が、一週間に一回位のペースで雪が降り、積もった雪が溶ける前に次の雪が降るので、車の事故や市民の転倒事故が例年より多く発生しました。
また、6月の後半からは、まるで梅雨を思わせるような雨が降り続き、道路事情がよくない事もあり、車道や、歩道のあちこちに大きな水たまりができ、多くの人が足をびしょ濡れにして歩いています。
日本でも、年々気温が高くなり、冬は寒くなく、夏はどんどん暑くなってきていますが、ここ瀋陽でも、下に示した気温のグラフが毎年上がっています。
瀋陽(シェンヤン)月別気温(Shenyang Temperature)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均最高気温(℃) | -5.6 | -2.1 | 5.8 | 15.7 | 23.3 | 27.0 | 29.2 | 28.3 | 23.6 | 15.9 | 5.6 | -2.6 |
平均最低気温℃ | -17.3 | -13.8 | -5.0 | 3.2 | 10.6 | 16.3 | 20.5 | 19.2 | 11.8 | 4.0 | -4.6 | -13.3 |
平均気温(℃) | -12.0 | -8.4 | 0.1 | 9.3 | 16.9 | 21.5 | 24.6 | 23.5 | 17.2 | 9.4 | 0.0 | -8.5 |
降雨量(mm) | 7 | 8 | 16 | 43 | 55 | 87 | 167 | 157 | 77 | 42 | 17 | 9 |
中国瀋陽太原街の眼鏡市場
現在中国でも、若者や子供が眼鏡をかけているのをよく見かけます。
最近は、バスや地下鉄に乗ると若者達のほとんどが、スマートフォンでゲームやメールに興じていますし、
夜遅くに塾通いと思われる子供連れの家族をよく見かけるようになりました。
これは、インターネットや携帯電話の急速な普及で、長い時間ゲーム等をする子供達が増えたのと、大学卒の就職率も70%位しか無い現在の中国で、いい大学、いい就職をするために、幼稚園・保育園の年齢から熱心な教育させる親が増えてきた事や、中国の一人っ子政策での一人の子供にかけることの出来る養育費や教育費が上がっているという事情もあるのでしょう。
親の期待を受け、必死に勉強をして目が悪くなるのも、現在の社会では仕方がない事かもしれません。
中国瀋陽の太原街に、賽隆国際眼鏡市場という大きな眼鏡市場があります。
この賽隆国際眼鏡市場は、中国国内でレンズ生産の専門会社である、上海恒典光学有限公司が各販売業者と共同で設立した市場で、4階建ての大きなビルの中には、多くの眼鏡店がテナントとして入っていて、毎日多くの人で賑わっています。
このレンズ生産の専門会社は、先進的な設備と優れた生産技術をもっており、中でも度付きのサングラスを開発して、近視の人でもサングラスをかけられるようにしたことで有名です。
テナントお店は、全て専門の資格を持った従業員が、検眼などの検査をしてレンズを選定してくれますし、なにより品質の高いメガネが他の眼鏡店よりとても安く購入することができます。
ここには、夜間や室内等では普通の透明レンズの眼鏡ですが、太陽光や明るい場所ではレンズが黒くなり、サングラスに変わる眼鏡も売っています。
こちらのレンズの色が変わる眼鏡は、度入りと度無しの両方があり、特に車を運転される方等は、トンネルや夕方夜間には、眼鏡を変えたり外したりする必要が無いため、大変便利です。
中国瀋陽へお越しの際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
中国と日本の交通事情とマナー
現在の中国は、急激に自動車やトラックやバス等の数が増加し、渋滞や公害などの問題が大きく取り上げられていますが、今回は日本と中国の交通マナーと、最近の日本人がなかなか出来ていない中国人のよいマナー等を紹介したいと思います。
中国では、日本に比べて物価が安い物が多く、地域によってはバスやタクシーが日本と比べて驚くほど安く乗ることができます。
最近では、中国瀋陽にも地下鉄が開通し、市内の移動もずいぶんと楽になりました。
中国瀋陽での生活で、毎日バスや地下鉄を利用していますが、通勤通学ラッシュの時間帯は、日本と同じように多くの乗客で満員になります。
この様な公共の地下鉄やバスの中で必ず目にする光景が、乗ってきた乗客の中に老人や小さい子供連れや妊婦さん等がいると、すかさず先に座っていた誰かが席を譲っています。
どんなに満員の車内でも、誰も嫌な顔ひとつせず席を譲っていますし、譲られた側も気持ちよく「谢谢(ありがとう)」と言い、座るのを見ていると、とても温かい気持ちになります。
さて、日本ではどうでしょう。
2席シートにカバンを置いて占領したり、老人や小さな子供が来たのがわかっていても、寝たふりをして席を譲らない人を見かける事はありませんか。
中国でも公共の乗り物の車内で、大きな声で携帯電話で会話をしていたり、ゴミを散らかす人や乗降時に割り込みや人を押しのける人をよく見かけます。
中国では、公共の乗り物等で携帯電話の使用は禁止されていませんので当然なのですが、日本人にとっては少し違和感があります。
そのため、日本人から見た中国人のメージもよく映っていないと思います。
しかし、必ずと言っていいほど弱者席を譲る、優しく心ある人達がたくさんいる事は、中国瀋陽に暮す私たちにとってとてもとても嬉しいことです。
2013年の中国の端午節は6月12日
2013年の中国の端午節は6月12日です。
6月10日から6月12日までは、中国では連休になります。
日本と中国での端午節の語源を調べてみました。
中国の「子供の日」にあたる【児童節】[ér tóng jié]は6月1日です。
「児童節」を中国政府が定めたのは2002年で、まだ歴史の新しい祝日です。
それに対し「端午節」は、春節・中秋節に並び、中国の三大伝統節句とされています。
つまり日本の「端午の節句」は、中国の端午節が伝わったものですが、日本の習慣の中で独自な変化が加わって発展するうちに、「子供の日」という意味が加わったと考えられます。
中国にもちまきがあります。
ちまきは中国語で【粽子】[zòng zi]と言い、米を竹などの植物の葉で包み、それを茹でたり蒸したりすることで、植物から出る灰汁が防腐剤代わりとなるので、保存食として食されてきました。
中国では古くからある食べ物で、各地方や民族独特の工夫が凝らされて進化し、現在も中国各地に「ご当地ちまき」が数多くあります。
旅先の屋台などで、出来たてのちまきを食べた事がある方もいらっしゃる事でしょう。
ちまきは、平安時代には日本に伝わっていました。
日本に伝わってからは、中国のちまきに近いお弁当の形式であるちまきや、独自に変化していって生まれた羊羹(ようかん)やお饅頭に近い和菓子の形式のちまきがあります。
お弁当形式のちまきは、「中華料理」、和菓子形式のちまきは、「お菓子」といった感じです。
日本では、中国からちまきを食べる習慣を取り入れた上に、柏餅も食べるという習慣を加えて変化・発展してきました。
この事が、「端午の節句」が「子供の日」に変わって行った背景として影響しています。
「端」言葉には、「はじめ」という意味があります。
「端午」は「午のはじめ」の事であり、十二支を各月にあてはめた時、「午の月」は5月になりますので、「端午」は5月の初旬という意味となります。
「端午」の【午】[wǔ]は、数字の【五】[wǔ]と一緒で、日本語も『ご』の発音は一緒です。
暦が生活の中に浸透しつつあった素朴な時代に、5月の初旬の5日はゾロ目ですし語呂もいいという事で、やがて「端午」という言葉が5月5日に結びついて来たと思われます。
中国から日本へ入った歴の文化や習慣が、色々な形で日本独自の形になった物はとても多く、この違いを話題として中国の方などとの会話をするのもよいかもしれません。
第十二回中国全国運動会試合項目
2013年の第12回中国全国運動会は、8月31日から9月12日まで、遼寧省で開催することが決まりました。
中華人民共和国の全国運動会の略称は「全運会」で、中国国内の最高レベルで最大規模の総合運動会で、日本で言う所の国体です。>>2013中国全国運動会(国体)
この中国全国運動会の競技項目と会場が決まりました。
オリンピックの選考会も兼ねていますので、オリンピック種目の競技もありますが、中国独特の競技も色々とあります。
第十二回中国全国運動会試合項目
瀋陽 | 水泳 | 省浑南基地旅游館 |
瀋陽 | ダイビング | |
瀋陽 | 国際式レスリング | 省浑南基地多功能館 |
瀋陽 | 射撃 | 省柏叶基地射打館 |
瀋陽 | アーチェリー | 省柏叶基地射箭場(館) |
瀋陽 | 自転車 | 省柏叶基地自転車館 |
瀋陽 | 閉会式 | 省濁南基地総合館 |
瀋陽 | 重量挙げ | 瀋陽工業大学体育館 |
瀋陽 | フェンシング | 瀋陽航空航天大学体育館 |
瀋陽 | 武術套路 | 遼寧大学体育館 |
瀋陽 | 自転車 | 瀋陽体育学院白清寨訓練基地 |
瀋陽 | 七人制ラグビー | 瀋陽農業大学体育館 |
瀋陽 | テコンドー | 瀋陽農業大学体育館 |
瀋陽 | 新体操 | 東北大学劉長春体育館 |
瀋陽 | 柔道 | 瀋陽大学体育館 |
瀋陽 | 自転車 | 瀋陽市棋盤山 |
瀋陽 | 陸上競技(マラソンを含まない) | 瀋陽奥体中心体育場及公路 |
瀋陽 | 馬術 | 瀋陽市蘇家屯区 |
瀋陽 | バスケットボール | 瀋陽鉄西体育館 |
瀋陽 | バレーボール | 瀋陽医学院体育館 |
瀋陽 | サッカー | 瀋陽鉄西体育場 |
瀋陽 | ゴルフ | 瀋陽世紀ゴルフコース |
瀋陽 | トライアスロン | 瀋陽市棋盤山 |
大連 | 手漕ぎボート競技 | 省航海運動学校水上運動場 |
大連 | カヌー | |
大連 | ソフトボール | 省航海運動学校水上運動ソフトボール場 |
大連 | ホッケー | 省航海運動学校ホッケー場A |
大連 | ホッケー | 大連市旅順口区ホッケー場A |
大連 | サッカー | 大連体育中心体育館 |
大連 | サッカー | 大連体育中心体育館附場A |
大連 | サッカー | 大連体育中心体育館 |
大連 | サッカー | 大連体育中心体育館附場B |
大連 | 野球 | 大連体育中心野球場 |
大連 | テニス | 大連体育中心テニス場 |
大連 | シンクロ | 大連体育中心水泳館 |
大連 | 体操 | 大連体育中心体育館 |
大連 | カヤックスラローム | 大連金石国際運動中心 |
大連 | ヨット | 大連瓦房店市西楊郷将軍石港 |
大連 | ウィンドサーフィン | |
大連 | 近代五種競技 | 大連市新騎警基地 |
大連 | 近代五種競技 | 大連市水泳館 |
鞍山 | 水球 | 鞍山奥体中心水泳館 |
鞍山 | 卓球 | 鞍山奥体中心体育館 |
鞍山 | バスケットボール | 鞍山鞍鋼体育館 |
鞍山 | ハンドボール | 鞍山奥体中心速滑館 |
撫順 | 公開水域游泳 | 撫順濁河水域 |
本溪 | バスケットボール | 本溪市体育館 |
本溪 | サッカー | 沈溪新城体育中心体育館 |
本溪 | 自転車 | 本溪公路 |
丹東 | バスケットボール | 丹東市体育中心体育館 |
錦州 | ボクシング | 錦州国際会展中心体育館 |
営口 | ビーチバレーボール | 営口市鰆魚圈区 |
営口 | マラソン | 営口市鰆魚圈区 |
営口 | バスケットボール | 営口市奥体中心体育館 |
営口 | バレーボール | 営口市鰆魚圈区紅運体育館 |
阜新 | バスケットボール | 阜新市体育館 |
遼陽 | 中国拳法 | 遼陽市体育館 |
鉄峰 | バレーボール | 鉄峰師範高等专科学校体育館 |
朝陽 | バレーボール | 朝陽市体育館 |
盤錦 | サッカー | 盤錦市体育館 |
盤錦 | サッカー | 盤錦市体育館 |
盤錦 | バレーボール | 盤錦市体育館 |
盤錦 | バレーボール | 盤錦市体育館 |
葫芦島 | トランポリン | 葫芦島市体育館 |
葫芦島 | バレーボール | |
葫芦島 | バドミントン |